×

連載 被爆70年

東京都

1 2 3 4 5 6

「核」の廃棄物、核のゴミが地球上で完全かつ安全に終末処理できない以上、核兵器も原子力発電施設も廃止すべきである。核兵器や原子力発電は、人類・地球の滅亡につながるものだと思う。

80歳代  男性

「被爆者って今もいるんですか?」と若い美容師さんに云われた時はびっくりしました。「平和を願う人たちが1年に1回広島に向かって平和行進するのよ。この横の国道も通るのよ」と話しました。毎年その頃になると「今年も歩いてるんですか」と聞くようになりました。私たち被爆者は身近な人にもっともっと伝えていく必要を感じています。特に原発被害にあった、子どもたち、親の不安は私たちと共通するものであり、人ごとではありません。話すことは、つらいことですが工夫して、伝えていきたいです。

70歳代  女性

核兵器は廃止されることが良いに決まっているが、廃棄する保有国があらわれるとはどうしても思えない。各国の価値観が異なり、利害が相互し、そのため相互不信が消えることがない現状は、人類が消滅するまでなくなることはないように思える。それでも、核抑止力の考え方は捨てられなくとも、被爆の悲惨さと壊滅的な破壊力は世界の為政者も知っているから、これまで、三度目の使用はできなかったに違いない。だから被爆の実相を全世界に発信し続けることは日本の責務であろうと思う。

70歳代  男性

原爆を投下された日本がその悲しみを他国(米)にうらむのでもなく何をなすべきかの原点を考え、非核三原則、平和憲法をかかげ70年間過ごしてきた事は大きいと思います。唯、現実は日本人の思いより自国の利益やイデオロギーの異なる国の排斥、テロ等起こっています。日本もその現実の中で自国を守るための防衛は必要です。米国との安保であり軍をして国を守る法整備も少しずつ出来てきています。核によって地球そのものが滅びる事のない様、廃絶をかかげつつ現実をしっかり見つめその準備もしたたかにして欲しく思います。二度と核の犠牲者とならないために、当事者がひいては当事国が、世界に今からこそ訴えていって欲しいです。

70歳代  女性

放射線被害は一過性のものではなく、孫子にも遺伝(悪影響)を及ぼしている。したがって核兵器をなくすことは言うまでもないがその元となる原子力発電もなくさなければいけないことを訴えたい。

80歳代  男性

戦争とは言え、人類にとって二度と在っては成らない。被爆体験とともに、原爆ドームの永久保存を次の世代の方々に切に願っております。

90歳以上  女性

戦争の実態を知らないこと、被爆体験を良く知らないことは生まれた時代が異なるので仕方のないことである。しかし、若い人達がこれからの国の経済や政治を担っていかなければならないのだから、日本や世界の歴史、特に近代史、現代史についてよく勉強して欲しい。戦争や被爆の悲惨さについては、多くの書籍が残されているのだから、良く読んで欲しい。人類が地球上に生き残っていくためにも…。

70歳代  男性

国連に於て世界の核兵器をなくす運動をしても理事国は核を保有している。日本政府は自分の国は自分で守るのはあたりまえであって、いつまでも非核3原則など云っている場合ではない。場合によっては核を持つくらいの気構えで。

80歳代  男性

何れ被爆者は忘れ去られるでしょう。国も段々冷たくなっています。

80歳代  男性

若い世代、特に子供たちに想いを託すとすれば、ひとりひとりが自分の感性を研ぎ澄まし、強靱な想像力を培っていって欲しい―ということしか云えません。他者の痛み・不条理を痛みとし、無人機の爆撃の下では自分たちと同じように、その国の子供たちが家族と暮らしているのだ、と思いを馳せることのできる感受性を―。沢山の本当のことを学んでいって欲しい、と願っています。

80歳代  女性

1 2 3 4 5 6