english
Let's Share Hiroshima!

外国でも平和を話し合うために

8月6日は世界中の人々が広島で起きた悲劇に思いをはせる日です。

米国では今年、いつもに比べて多くの人が原爆について考えてくれると思います。ドキュメンタリー映画「ヒロシマナガサキ」がテレビで放映されるからです(広島市ではシネツイン1で8月18―31日、上映)。この映画は原爆を落としたことが正当かどうかについての議論に影響を及ぼすかもしれません。

ほとんどの米国人が核兵器が人類に与える被害について知らない中、より多くの米国人そして世界の人々にこの兵器の恐ろしさを本当に理解してほしい。そのとき、核兵器廃絶に向けた強い行動が生まれると信じています。

アダム・ベック アダム・ベック

米国イリノイ州出身。ニューヨークの大学と、サンフランシスコの大学院で演劇を勉強。大学院生のときに「ピースコール」というボランティアとして、ヨーロッパのチェコで英語の先生をした。広島市安佐北区在住。

 

前回の課題

被爆者に対する支援は進みませんでした。占領下、被爆者に関する情報は厳しく制限されました。これにより、人々は彼らの苦難をきちんと理解することができませんでした。しかし時がたち、一般の認識も進みました。そして特別の支援を与える法律も制定されることになったのです。

解答例 クリックすると解答を聞くことができます。(MP3ファイル)

  1. Support for the A-bomb survivors came slowly.
  2. During the US occupation, information related to the A-bomb was strictly controlled.
  3. Because of this, people could not clearly understand the hardships of the A-bomb survivors.
  4. However, as the years passed, the public's awareness grew.
  5. And laws were enacted to give the survivors special assistance.

  1. came slowly という表現は「進みませんでした」の意訳です。これから始まる文章への導入として効果的だと思います。
  2. 中区の haru さんや東広島市のあじさいさんをはじめ、多くの人がしてたように under the occupation という表現もできます。
  3. Because of this は南区のりのさんのように As a result でもいいですし、東区の helix さんがした For this reason でも構いません。
  4. as the years passed は as time passed や as time went by 、with time としてもいいですね。一方 awareness については動詞 grow を使うのが一番でしょう。この場合は improve や advance 、 make progress などよりも自然な言い回しになります。
  5. laws と複数にするのがよいでしょう。被爆者援護のため、何年もの間にいくつかの法が整備されたことを厳密に表現するためです。三原市のみゆたんさん、よくできました。

英訳してみよう!!

英語翻訳の応募は、下のフォームから送れます。どしどしチャレンジしてね。

今回の例文

広島には原爆投下後、75年草木が生えないと言われました。しかしがれきの中からこの都市は立ち上がりました。そしてヒロシマは国際的なシンボルにもなりました。悲劇を乗り越え、平和への活動を促しています。ヒロシマの精神は世界を感化するのです。

※締め切りは8月10日(必着)です。

英訳のヒント
【がれき - rubble】【立ち上がる - prosper】【乗り越える - overcome】【活動を促す - campaign】【感化 - inspiration】
全部の項目に書き込んだら、最後に送信ボタンを押してね!
英語訳
名前
ハンドルネーム
(掲載時に本名以外を希望の方)
性別
男性女性
住所( 都道府県 )
住所( 市町村以下住所 )
メールアドレス
学校名(職業)
学年(年令)