中国新聞


母子家庭相談、父親もどうぞ
来月から広島県のセンター


 広島県は4月1日から、母子家庭等就業・自立支援センター(広島市中区富士見町)の相談対象に父子家庭を加える。国が8月から父子家庭にも児童扶養手当を支給するのに先行し、ひとり親家庭への支援を拡充する。(加納亜弥)

 支援センターはこれまで、就業を希望する母子家庭の母親を主な相談対象にしてきたが、子どものしつけや進路、接し方に悩む父子家庭の父親の相談にも応じる。

 さらに県は、行政の支援制度を知らないひとり親も多いとして、周知を進める協議会を設ける。ハローワークや母子自立支援員、社会福祉協議会などの参加を想定する。

 県内のひとり親家庭は、母子家庭が1万7744世帯、父子家庭が2229世帯(2005年国勢調査)。00年に比べ、母子家庭は24・8%、父子家庭は8・2%増加した。

 国は8月から、低所得の母子家庭に支給する児童扶養手当を、父子家庭にも支給する方針を決めている。

 県は昨年11月、無作為に抽出したひとり親家庭にアンケートを実施し、約44%に当たる354世帯から回答を得た。母親の悩みは「家計」(53・3%)「仕事」(12・7%)が上位を占めた一方で、父親は「家計」(40・9%)に次いで「家事(子育て)」(18・2%)が多かった。

 支援センターは、平日の午前9時〜午後5時にまず電話で相談を受け付ける。無料。Tel082(249)7149。

(2010.3.10)

【関連記事】
忘れないで父子家庭(下) 東京のNPO、生活資金給付へ基金設立 (2009.10.18)
忘れないで父子家庭(上) 出雲、陳情受け手当新設 (2009.10.17)
父子家庭に独自手当 中国地方の山陰4市町先駆け (2009.9.24)
連帯して「貧困」解消を 東京の母子家庭グループ・赤石さん (2009.2.13)
一人親援助、もっと利用を 広島市 (2008.3.17)
父子家庭、孤立しがち (2004.11.19)



子育てのページTOPへ