◆2010年1月◆ 応募総数/998点 <敬称略>

◆1席

「植え付け」
(撮影地・東広島市)
島田 克(71)
福山市芦田町

「45年前に住んでいた安芸津町で、ジャガイモの植え付けが始まったと聞き駆けつけました。西日の中でコントラストが美しく感動しました。1席入賞は励みになります」


◆2席

◆3席

「聖湖の氷紋」
(広島県北広島町)
林 誉(78)
広島市南区西霞町

「駅伝」
(広島市)
大石 正臣(62)
広島市中区新天地

「凍(い)てつく団地の朝」
(広島市)
沖田 忠春(68)
広島市安佐南区沼田町

「夕暮れの部分日食」
(三原市)
龍王 勉(44)
竹原市忠海中町

 

今回は1月としては最多の応募がありました。ファミリーも急増しました。題材も多彩で寒さに負けず撮影を重ねたみなさんの情熱に頭が下がります。もうすぐ春です。次の撮影の構想を練るのも楽しい時季になりました。

1席 「植え付け」安芸津特有の赤土の畑を巧みに表現しています。黄のコンテナ、畝の影、働く人たちのバランスも素晴らしい。絵画的な雰囲気を感じさせます。丘の上から撮影して広さと奥行きもあります。
2席 「聖湖の氷紋」まるで墨絵の世界。冬の湖の鋭く清らかな美しさを伝えます。チャンスを待った努力もうかがえます。
3席 「駅伝」ひろしま男子駅伝のデッドヒートです。選手の緊張感と、ゆるキャラの和やかさが調和して面白い。
3席 「凍(い)てつく団地の朝」幾何学的な美しさを雪の白さが際立たせています。着眼点がシャープです。
3席 「夕暮れの部分日食」均整のある構図。宇宙の偉大さと人間の営みについて想像をかきたてます。

映像部長・水町哲

◆佳作
     

「冬の鉄路」 片岡 昭二(64) 竹原市新庄町
「霜」 渡辺 政治(61) 江田島市江田島町
「父と対面」 西谷 昭洋(68) 広島県坂町
「とんどの火」 田中 利弘(66) 呉市室瀬町
「可憐(かれん)なスイセン」 味村 精三(72) 広島市南区出汐

◆予選通過者
〈広島県〉広島市=秋月静枝、浅田達也、荒川純一、荒川洋子、池浦俊文、和泉鉄美、入江孝美、入野和夫、岩崎迪子、大歳雄司、沖澄江、鍵本裕次、川本真二、木村文昭、黒瀬正一、熊中光成、桑原道子、小山博、真田正之、渋田勇、田中和子、寺野博文、土井孝、中丸敏寿、錦織永治、橋本高明、橋本福夫、福村真二、古本健治、松浦三喜夫、真倉正司、森原泰子、山木純子、山西邦雄、山根義則、吉田一志、渡辺正一▽呉市=池本悦雄、石原秀一、岩城誠二、西川タモツ▽竹原市=別祖一義▽三原市=井原昭彦、西本貢、藤原敏明▽尾道市=黒塚保之、谷口孝俊、平本邦彦▽福山市=後川正俊、岡田宗生、金尾冨士子、篠原宏宜、高橋月美、高橋良惇、中井直登、野島秋人、橋本隆之、吉岡勇一、渡世功一▽府中市=上岡恵美子、渡辺泰法▽三次市=森角恒子▽庄原市=立花敏之▽大竹市=小田上健二▽廿日市市=斎藤正美、手島正昭、中谷文生、西谷正子、服部隆、藤井律▽東広島市=井上耕造、今田昌克▽江田島市=渋田和彦▽府中町=木田敏忠、高取一巳、堂野勉、二井見祥法▽北広島町=今村守、銅堂健一
〈山口県〉岩国市=柴田次徳、竹中知子、野原健二、村中博美
〈島根県〉出雲市=藤江松男

ホーム社説天風録地域ニュースカープ情報サンフレ情報スポーツ情報全国・世界のニュース