中国新聞


携帯所持 中3の半数
ネット上で知り合いも
広島県熊野町教委アンケート


 中学三年生の二人に一人が携帯電話を持ち、メールの主な相手は学校の友人であることが、広島県熊野町教育委員会の初のアンケートで分かった。「ネットで知り合った人」など顔の見えない相手とメールをやりとりしている生徒もおり、結果を公表した町教委は「携帯を持つ意味や注意点を家庭で話し合うきっかけになれば」としている。

 アンケートは五月下旬、町内の四小学校の五、六年生と、二中学校の計千二百二十人を対象に無記名で行った。携帯電話を持っているのは中三(二百十八人)の51・0%、小六(二百五十一人)で24・7%。

 携帯を持つ中三のうち、一日のサイト接続回数は一―五回が41・4%だった一方、十六回以上も8・1%いた。複数回答できる主なメールの相手では、87・4%が「同じ学校の友達」と回答。「ネットで知り合った人」を選んだ生徒も6・3%いた。

 「安全に役立つと思うか」との問いに中三の場合、思う61・3%、思わない9・0%、あまり考えたことがない21・1%だった。

 アンケート結果は各校を通じて保護者に配布。町教委は保護者が携帯電話の危険性を学ぶ講習会を開催しており、八月には教職員を対象に開くという。

 携帯電話をめぐっては、出会い系サイトなどで未成年が犯罪に巻き込まれる事件が多発。政府の教育再生懇談会が使用を制限するよう提言している。

 西原忠徳教育長は「保護者らが実情を知る必要はある。何か事件があってからでは遅く、子どもがどんな使い方をしているか注意を払って」と話している。(久保田剛)

【関連記事】
1割近く不快な経験 ネット利用中学生 (2008.6.18)
高校生の3割「会った」 携帯電話の掲示板やブログで知り合い (2008.4.19)
ネット被害に向き合う現場 「学校裏サイト」いじめ横行 (2008.3.31)
子ども用携帯、機種花盛り 防犯効果に親が注目 (2008.2.9)

(2008.6.17)


子育てのページTOPへ