広島市中区の縮景園で1日、原爆犠牲者慰霊供養式と平和を願う集いがあった。地元住民約70人が参列し、64年前の原爆で命を落とした人たちの冥福を祈った。
参列者は清風館に設けた祭壇の前で黙とう。縮景園原爆犠牲者慰霊供養会の上田宗冏(そうけい)会長が「核兵器廃絶への誓いを新たにしたい」とあいさつした。近くの幟町中1年の鈴木健多君(13)と矢津田智子さん(13)は「未来のために被爆者の話を聞き、学んでいきたい」と平和への誓いを読み上げた。
同園では1987年、原爆犠牲者64体の遺骨が発見され、翌年から供養式が開かれている。近くに住む被爆者の多坂基弘さん(78)は「二度と戦争を起こしてはならない」と話していた。(矢野匡洋)
【写真説明】平和への誓いを読み上げる鈴木君(左)と矢津田さん
    
|