The Chugoku Shimbun ONLINE
たゆまず歩む 地域とともに 中国新聞
トップページへ
記事検索
中国新聞トップ > みんなのカープ > ALL−IN大賞

赤く清い声援たたえる
廣島赤アフロ隊を表彰


第3回ALL−IN大賞


Photo
プレゼントされたかつらをかぶるブラウン監督(右端)のパフォーマンスに大喜びの廣島赤アフロ隊メンバー(撮影・高橋洋史)

広島東洋カープを軸に地域を考えるグループやファンをたたえる「中国新聞・カープALL―IN大賞」(中国新聞社・カープ主催)の第三回表彰式が十日、広島市民球場(中区)での楽天戦前にあった。赤いアフロヘアーのかつら姿で応援し、試合後は客席のごみ拾いに励む「廣島赤アフロ隊」(約四十人)に表彰状などが贈られた。(門脇正樹)

おちゃめに監督 かつら姿

 式はグラウンドであり、中四国、関東から集まった同隊員の会社員や看護師、幼児ら二十五人が出席。中国新聞社の川本一之社長が「試合後の清掃は市民球場を愛する心の表れ。球団がある街の財産です」と表彰し、賞金十万円を手渡した。マーティー・ブラウン監督も応援グッズを贈呈。隊員から返礼に受け取ったかつらをその場でかぶるパフォーマンスもあり、球場全体に笑顔が弾けた。

 廣島赤アフロ隊は昨年春、「市民球場をより赤く、より楽しい場所にしよう」と発足した。ユニークないでたちで客席を盛り上げる一方、持ち寄ったポリ袋にごみを分別収集。球団を陰ながら支援してきた。

 隊長の宮本泰博さん(43)=広島市西区=は「カープに評価された上、客席の皆さんからも温かい拍手を受け、こんなにうれしいことはない。今後もALL―INの精神で頑張ります」と目頭を熱くしていた。

(2006.6.11)

第3回大賞「廣島赤アフロ隊」に決定

 

クイックリンク → | 社説 | 天風録 | 地域ニュース | カープ情報 | サンフレ情報 | スポーツ情報 | 全国・世界のニュース |
本ページに関する問い合わせ、ご意見などはこちらまで 中国新聞社/中国新聞情報文化センター マルチメディア本部
本ページ内に掲載の記事・写真などの一切の無断転載を禁じます。すべての著作権は中国新聞社に帰属します。
| 個人情報 |
(C)Copyright 1996-2005 Chugoku Shimbun.No reproduction or republication without written permission.
The Chugoku Shimbun 7-1 Dohashicho Nakaku Hiroshima Japan