The Chugoku Shimbun ONLINE
たゆまず歩む 地域とともに 中国新聞
トップページへ
記事検索
中国新聞トップ > みんなのカープ > ALL−IN大賞2007

カープ縁に学生の輪
「エントランス」表彰


ALL−IN大賞 今季第1回


Photo
川本社長から笑顔で表彰状を受け取る代表の藤田さん(中央)たちエントランスのメンバー。手前左はブラウン監督

 「中国新聞・カープALL―IN大賞」(中国新聞社、広島東洋カープ主催)の二〇〇七年度第一回表彰式が五日、広島市民球場(中区)の横浜戦前にあった。広島県内外の二十の大学・専門学校が結束し、観戦会や選手との交流会など年間を通じて、カープとかかわる若者サークル「エントランス」を表彰した。

 グラウンドであった式には、学生や、春に社会人になったメンバー十四人が臨んだ。中国新聞社の川本一之社長が、「観戦会を通じて友情をはぐくむ姿はALL―INの精神と重なり合う」とたたえる表彰状と賞金十万円を贈呈。マーティー・ブラウン監督が応援グッズを笑顔で手渡した。

 この日は、エース黒田博樹投手の地元初登板。十四人は一塁側内野席で声援を送った。球団の計らいで、うち四人は五回終了後、「CARP」の文字が一つずつ書かれた応援旗をそれぞれ掲げ、グラウンドを走った。

 代表で広島女学院大四年藤田奈穂子さん(21)は「七夕の浴衣観戦会などさらに精力的な活動を続け、カープと広島の街に活力を与えたい」と決意を新たにしていた。(門脇正樹)

(2007.4.6)

学生サークル「エントランス」 今季初受賞決まる(2007.3.30)
 

クイックリンク → | 社説 | 天風録 | 地域ニュース | カープ情報 | サンフレ情報 | スポーツ情報 | 全国・世界のニュース |
本ページに関する問い合わせ、ご意見などはこちらまで 中国新聞社/中国新聞情報文化センター マルチメディア本部
本ページ内に掲載の記事・写真などの一切の無断転載を禁じます。すべての著作権は中国新聞社に帰属します。
| 個人情報 |
(C)Copyright 1996-2005 Chugoku Shimbun.No reproduction or republication without written permission.
The Chugoku Shimbun 7-1 Dohashicho Nakaku Hiroshima Japan