中国新聞


発達障害相談員フル稼働
三原市教委、「個性に応じて」助言


   

photo
市教委の担当者と打ち合わせをする木原さん(中)

 三原市教委が5月に採用した特別支援教育相談員がフル稼働している。発達障害のある児童生徒への指導方法を小中学校や幼稚園などで指導。既に要請のあった約30校・園を訪問した。

 公募の結果、非常勤職員として採用したのは、特別支援学級などで約30年間の教員歴がある臨床心理士木原庸子さん(61)=円一町。

 訪問先では、問題行動の内容、行動に至る経緯や収まり方など基礎的な記録をとる必要性を強調している。「本人を刺激する問題が周囲にないかを観察して整理し、解決することが大切だ」と訴える。

 教員には一方的にしかったり、ルールを教えたりしないよう助言。「発達障害の子どもは過敏で、自信や意欲の低下につながる場合もある」と指摘し、個性に合わせた対応を求めている。

 市教委はこれまで、大学の研究者など外部専門家の協力を得て巡回相談をしてきた。学校側の要請による訪問件数が年々増加する中、本年度から独自事業として専門の相談員を配置した。

 木原さんは「相談で学校側が安心することが多い。子どもが学校に『守られている』と感じるような環境整備に向け、支えたい」と意気込んでいる。(鴻池尚)

(2012.6.29)


【関連記事】
発達障害親子のエッセーを漫画に 安佐南区の兼田さん「理解広めたい」 (2012.4.26)
発達障害の専門家採用 小中学校巡回し助言 三原市教委、2012年度から独自策 (2012.3.7)
発達障害支援に課題 東広島 相談増で予約待ち/授業補助員不足 (2011.2.12)
発達の気掛かり相談を 18歳以下に専門家対応 (2010.9.28)
発達障害の対応にパンフ 三原市作製 (2010.5.14)
発達障害の診療支援 広島県がマニュアル作成 (2010.5.7)
子ども発達相談室、満員 福山市 (2010.4.18)
発達障害児や「子どもの心」診療 相談医 HPで紹介 (2009.7.28)



子育てのページTOPへ