反核平和の火リレー、平和公園へ到着
'98/7/30
![]()
広島県内の八十六市町村を走り、核兵器廃絶を訴えた「反核平和 の火リレー」(県青年女性平和友好祭実行委員会主催)の最終ラン ナーが二十九日、広島市中区の平和記念公園へ到着した。
午後六時、第一走者も務めた被爆者の土井亮さん(82)=西区南観 音町=ら十一人の走者が原爆慰霊碑前にゴール。リレー参加者や被 爆者ら約五十人の拍手に迎えられた。
妹の笑美ちゃん(6ツ)と一緒に最終区を走った福木小五年、坂口朋 子さん(11)=東区福田六丁目=は「戦争が起こらないようにと願い ながら走りました」と汗をぬぐった。到着式では、松浦浩司実行委 員長(33)が「インドとパキスタンの核実験に危機感を強める各地の みなさんに励まされた」と報告した。
今年で十七回目となるリレーは六月二十二日、慰霊碑前を出発。 一万二千二百五十七人が、約千八百五十キロにわたって、「平和の 灯」から採火したトーチを走り継いだ。
【写真説明】原爆慰霊碑前に到着した「反核平和の火リレー」の最終走者
![]()