english
Let's Share Hiroshima!

外国でも平和を話し合うために

佐々木禎子さんのお話も最終回になりました。このコーナーのために彼女のことを調べ、生きた12年の悲喜こもごもを知りました。毎朝原爆の子の像の前を通るたび、彼女と、広島や世界で犠牲になった子どもたちのために祈りをささげています。

4月は1回休みですが、次回から新しい内容になります。広島から10代の女の子が米国にホームステイのために訪れたという設定です。英語を使った会話のやりとりを通して、広島と平和についての彼女の考えを伝えます。多くの投稿を楽しみにしています。もう春。お花見を楽しんでね。

アダム・ベック アダム・ベック

米国イリノイ州出身。ニューヨークの大学と、サンフランシスコの大学院で演劇を勉強。大学院生のときに「ピースコール」というボランティアとして、ヨーロッパのチェコで英語の先生をした。広島市安佐北区在住。

 

前回の課題

子どもたちのために新しい記念碑を建設する募金運動はとても成功しました。お金は3000を超す日本の学校と数千人もの個人から寄せられました。ついに1958年5月5日のこどもの日、記念碑は平和記念公園で除幕されました。「原爆の子の像」として知られ、上には佐々木禎子の像が立っています。記念碑はいまや世界中で子どもたちの平和のシンボルとなっています。

解答例 クリックすると解答を聞くことができます。(MP3ファイル)

  1. The fundraising campaign to build the new memorial for children was very successful.
  2. Money was collected from more than 3000 Japanese schools and thousands of individuals.
  3. Finally, on May 5, 1958, Children's Day in Japan, the memorial was unveiled in Peace Memorial Park.
  4. Known as the "Children's Peace Momument," a likeness of Sadako Sasaki stands on top.
  5. The monument is now a symbol of peace for children all over the world.

  1. was a great success という表現もできます。東広島市のえみりんさんや福山市の KATORINA さんたちはそうしていました。
  2. これはいろんな訳ができましたね。一例ですが、広島市西区の Hahataru さんは More than 3000 Japanese schools and several thousand individuals contributed money.でした。いいですよ。
  3. ほとんどの人が at last を使っていましたが、今回は finally が自然でしょう。何かを長い間待つ状態を示すときにはどちらでもいいのですが、継続したことの結果を表すときには後者が適しています。広島修道大の裕美さん、福山市の小林さん、よくできました。
  4. 「原爆の子の像」は the Children's Peace Monument と英訳されます。
  5. Monument は、西区のK1さん、大崎上島町の大崎中2年の西中さんたちががしたように、memorial でもいいですよ。

英訳してみよう!!

英語翻訳の応募は、下のフォームから送れます。どしどしチャレンジしてね。

今回の例文

佐々木禎子の物語は今や世界中で知られています。彼女の生涯についての多くの本や映画があります。あらゆる場所の人々が折り鶴を広島に送っています。禎子の鶴は病院のベッドから遠くへと旅立ったようです。その折り鶴は世界中に希望と平和のメッセージを届けています。

※締め切りは4月18日(必着)です。

英訳のヒント
【知られる - known】【〜ようです - It seems ...】【遠くへと旅立つ - fly far】【届ける - deliver】
全部の項目に書き込んだら、最後に送信ボタンを押してね!
英語訳
名前
ハンドルネーム
(掲載時に本名以外を希望の方)
性別
男性女性
住所( 都道府県 )
住所( 市町村以下住所 )
メールアドレス
学校名(職業)
学年(年令)