中国新聞オンライン
祭り目前 浜駆ける人馬'06/7/12

潮風の中、砂浜を疾駆して馬を鍛える野馬追の騎手(福島県南相馬市の鳥崎浜)
ニッポンの朝  朝もやに包まれた砂浜を駆け抜ける人馬。力強いひづめが砂煙を巻き上げ、勇み立った馬のいななきが波音をかき消す。福島県南相馬市の海岸で行われている「相馬野馬追祭」の早朝練習だ。

 勇壮な騎馬武者で全国に知られる「相馬野馬追祭」。千年以上の歴史を誇り、平将門が野馬を放って行った軍事訓練に由来するという。

 東北の夏祭りの先陣を切って、今年は二十三日から三日間開催される。相馬、南相馬両市を会場に五百騎近い参加者が、甲胄(かっちゅう)競馬や神旗争奪戦で戦国絵巻を繰り広げる。

 午前五時すぎ、雲間から朝日が顔をのぞかせた。力走する現代の騎馬武者たちの姿が、次第に鮮明になってくる。祭りでの活躍を信じ、早朝の練習が本番直前まで続く。

(写真と文 川村公俊=河北新報)

地図


Menu Back Next