※日本在住者の国名は和文表記。海外在住者の国名は英文表記。
| 日本 | 男性 | 50代 | 核抑止論はイミがない |
| 日本 | 男性 | 50代 | 核の脅威は米ソ2極から世界に拡大している |
| United States | 女性 | 50代 | 恐怖がいまだに存在し、核の脅威はいまだに残る。有効でない。 |
| India | 女性 | 50代 | テロリストの極端な行動への抑止方法はない。彼らは超過激派なのだから。 |
| England | 女性 | 60代 | 誰に対して有効なのか? 敵を作り出すだけ。 |
| Switzerland | 男性 | 60代 | 有効性が減じている |
| Canada | 男性 | 60代 | 自爆犯に適用しても、この論理は有効とはなりえないだろう。 |
| United States | 男性 | 70歳以上 | はっきりしていない |
| United States | 男性 | 70歳以上 | 15の回答参照 |
| 地球の友 反核ワーキンググループ | 繰り返しになるが、増大する軍事費と軍事介入の隠れ蓑である。 | ||
| 核戦争防止国際医師会議(IPPNW) | 「有効でない」というよりもっと悪い。なぜなら、抑止論は、今ではその意味が、核兵器を使用する敷居を低くする方向に再定義されているからである。 |