中国新聞


給食センターの完成、1年遅れを示唆
笠岡市教委


 老朽化に伴う笠岡市学校給食センター建設計画で市教委は12日、2014年春の施設完成目標が市防災計画見直しによる検証次第では、15年春に遅れるとの可能性を示唆した。

 市議会定例会の一般質問の答弁で浅野文生教育長が説明した。12年秋予定の国や岡山県による防災計画公表に伴って見直す市地域防災計画に基づき、建設予定地(八番町)を検証した場合「明確に回答できないが、2年の準備期間を考慮して15年春完成という線も出てくる」などと報告した。

 センター建設に関しては、昨年12月の市議会で調査費が認められず、計画はストップしているのが現状。現施設は1969年6月の完成で、浅野教育長は「老朽化が進み、早期の建て替えが必要。建設を先延ばしにするのは望ましくない」との見解も示した。(谷本和久)

(2012.3.13)


【関連記事】
学校給食、4施設に再編 東広島市教委案 福富中に新設へ (2012.1.12)
西城3小中で給食配送業者、急きょ変更 業務停止受け庄原市 (2012.1.7)
中学給食 保護者9割希望 安芸高田市教委アンケート結果 (2007.2.2)
地産地消で心豊かな給食 福山市教委、地域の文化をおいしく学ぶ (2007.2.2)
広島市教委、給食に独自色 (2009.6.1)
スーパーなど食育に力 中国地方 (2009.5.23)
栄養教諭、食育に奮闘中 広島の皆実小 (2008.5.19)
朝食の促進が重点 福山市計画案 (2008.1.25)
【社説】食育の推進 まず「地産地消」を柱に (2006.11.26)
地元産給食「本物」学ぶ 島根・木次町にみる「食育」の取り組み (2004.4.19)



子育てのページTOPへ