【デリー25日森田裕美】広島世界平和ミッション(広島国際文化財団主催)の第五陣は、最初の訪問国インドのデリーに到着した翌二十五日、カシミール紛争による負傷兵が暮らすデリー郊外の町を早速訪ねた。
被爆者の岡田恵美子さん(68)=広島市東区=らメンバー五人は、パキスタンから侵入したイスラム教徒武装勢力に、インド軍が激しい掃討作戦を展開した一九九九年夏のカルギル事件で、左足を失った帰還兵の自宅を訪問し、カシミール紛争の実情に耳を傾けた。
アフガニスタン難民支援などに取り組む市民団体代表渡部朋子さん(51)=安佐南区=は、「カシミール問題解決のため、かつて世界から救援を受けた広島の人間として、できることをしたい」と思いをはせていた。
一行は二月五日までインドに滞在。核実験を実施した政府関係者や、ガンジーの非暴力・平和主義を引き継ぐ市民グループと交流する。
【写真説明】カシミール紛争の帰還兵から実情を聞く岡田さん=右から2人目=ら第五陣メンバー(撮影・山本誉)
   
|