中国新聞オンライン
中国新聞 購読・試読のお申し込み
サイト内検索

【1990年代の3選手】北別府 学(きたべっぷ・まなぶ)(52) '10/6/29

 ▽制球力抜群 真のエース

 エースの条件は数々あるが、残した数字はその称号にふさわしいものばかりだ。11年連続で2けた勝利を挙げ、通算勝率は6割を超す。廿日市市の67歳女性は「確実に試合を任せられる本当のエースでした」と、投手王国でも群を抜いた安定感を推した。

 82年(20勝8敗)と86年(18勝4敗)は、最多勝と沢村賞に輝いた。82年は開幕戦から11連勝を飾り、うち9勝が完投勝利。86年は、勝率8割1分8厘と防御率2・43もリーグトップで、5度目の優勝の原動力となった。

 常勝チームのエースとして君臨した集大成が92年だった。積み上げてきた白星は球団史上初の「200」に到達。精密機械にも例えられた制球力を、佐伯区の60歳男性は「球半個分の出し入れが見事」とたたえ、安佐北区の65歳男性は「球界最高の投手」と称賛する。

 通算213勝141敗5セーブ。防御率トップ10入りが8度もあり、安定感も物語る。一方、5度の日本シリーズでは11試合で0勝5敗。日本一を懸けた大一番では、勝ち星に縁遠い悲運があった。

北別府学の生涯投手成績
所属試合S投球回三振防御率
1976広島 9 2 10 291/3 184.03
77広島33 5 701312/3 905.52(23)
78広島3910 70175 984.58(19)
79広島36171102152/31553.58( 9)
80広島3012 501772/3 824.04(15)
81広島32161002261/31233.31( 8)
82広島3620 812671/31842.43( 4)
83広島33121302152/31063.96(15)
84広島3213 822032/3 993.31( 6)
85広島3516 62199 853.57( 6)
86広島3018 40230 1232.43( 1)
87広島29101401811/31194.37(17)
88広島27111202092/31123.13( 9)
89広島22 9100110 695.48
90広島17 8 40 981/3 584.39
91広島2511 401411/3 733.38(11)
92広島2614 801811/31012.58( 4)
93広島13 6 60 69 385.22
94広島11 3 30 502/3 245.68
通 算51521314153113 17573.67
太字はリーグ1位。かっこ数字は打撃・投手成績

【写真説明】レリーフ・北別府学



MenuTopBackNextLast
あなたが選ぶ「カープの星」へ