もたに・こうすけ NPO法人ComPus地域経営支援ネットワーク理事。周南市出身。行政、経済団体などの委員多数。昨年度は講演、シンポなどに326回参加。平成の大合併前の約3200市町村のうち未訪は3村。データと実例に基づいた、特定分野に偏らない論理展開が身上。東京都在住。 |
うじはら・むつこ 地域計画プランナー。長野県出身。東京の設計事務所で、市民参画による公園や川の設計に携わる。98年に広島に移り、東区の自宅に事務所を構える。安芸区の里山あーと村のコーディネートのほか、全国でそばによる地域づくりを手伝う。 |
まえだ・ふみあき 地域計画プランナー。大阪市出身。東京のコンサルタント会社勤務時代、横浜、鳥取、宮崎などの地域計画に携わり、3年前に独立して広島へ。里山や水辺を現代の生活に生かすのがテーマ。中区の自宅に事務所を構える。 |
つぼい・すなお 20歳の時、爆心地から約1キロの路上で被爆。中学教諭時代から証言活動を始め、退職後の1993年から広島県被団協(当時は森滝市郎理事長)事務局次長。現事務局長。2000年から日本被団協代表委員。西区在住。 |