『ジュニアライター発』 貧困と格差 目の当たりに 広島県研修でフィリピン滞在
24年1月22日
高校生が核軍縮・紛争解決などの国際課題について学ぶ広島県の「グローバル未来塾inひろしま」の研修で、県内の高校生17人と6日間、フィリピン・マニラに滞在しました。同世代と交流したり洪水被害に苦しむ地域を訪れたりしました。
現地では、深刻な格差を目の当たりにしました。進学校を訪れた際、校舎の向かい側には、破れた服を着て路上で物を売って生活する人たちの家が並んでいました。地域に混在する貧富の差を知りました。
二つの川が合流し、何度も洪水被害が起きている地域の住民は「都市部で暮らす経済力はなく、住み続けるしかない」と嘆いていました。子どもたちは「(来てくれて)ありがとう」と声をかけてくれました。十分な食べ物がなく、学校に半日しか通えない生活でも感謝の気持ちを伝えることを忘れない人たちでした。
研修を通じて、貧困や格差を解決する取り組みに携わりたいという思いが高まりました。幅広い知識と英語力を身に付けて世界で平和の大切さを発信できる人になりたいです。(高1藤原花凛)
(2024年1月22日朝刊掲載)
現地では、深刻な格差を目の当たりにしました。進学校を訪れた際、校舎の向かい側には、破れた服を着て路上で物を売って生活する人たちの家が並んでいました。地域に混在する貧富の差を知りました。
二つの川が合流し、何度も洪水被害が起きている地域の住民は「都市部で暮らす経済力はなく、住み続けるしかない」と嘆いていました。子どもたちは「(来てくれて)ありがとう」と声をかけてくれました。十分な食べ物がなく、学校に半日しか通えない生活でも感謝の気持ちを伝えることを忘れない人たちでした。
研修を通じて、貧困や格差を解決する取り組みに携わりたいという思いが高まりました。幅広い知識と英語力を身に付けて世界で平和の大切さを発信できる人になりたいです。(高1藤原花凛)
(2024年1月22日朝刊掲載)