- 2025
- 2024
- 2023
- 2022
- 2021
- 2020
- 2019
- 2018
- 2017
- 2016
- 2015
- 2014
- 2013
- 2012
- 2011
- 2010
- 2009
- 2008
- 2007
- 2005
- 2004
- 2002
- 2000
- 1999
- 1998
- 1997
- 1956
- 25年7月2日
- [被爆80年] 「日常」にある平和 再考 瀬戸田の平山郁夫美術館 あすから「原爆投下80年」展
- 25年7月2日
- [戦後80年 芸南賀茂] 呉の空襲 記憶語り継ぐ 折り鶴やメッセージ 平和誓う
- 25年7月2日
- [被爆80年] 「あの苦しみ 二度と…」 被爆体験伝承者、佐伯中で講話
- 25年7月2日
- 核政策どう考える 広島の市民団体 立候補予定者にアンケート
- 25年7月2日
- [被爆80年] 被爆者9万9130人に 厚労省まとめ 初の10万人割れ 平均年齢は86.13歳
- 25年7月2日
- [被爆80年] 被爆死の子 追悼サイト ICAN 広島・長崎の400人超掲載
- 25年7月1日
- [被爆80年] 812人の名簿 遺族に届け 広島市、自治体などに発送
- 25年7月1日
- [戦後80年 芸南賀茂] 防空壕 母の声頼りに 呉の空襲 家族は命をつないだ
- 25年7月1日
- 東混、「原爆小景」披露へ 広島で6日 地元合唱団と公演 山下一史さん指揮 「平和の尊さを共有」
- 25年7月1日
- 外交官たち 被爆証言聴く 軍縮フェローシップ 資料館を見学
- 25年7月1日
- 国連軍縮部 レジンバル欧州事務所長 若者の核廃絶活動 高く評価