- 19年10月10日
- ちぎり絵 日中の絆 中区で展覧会
- 19年10月10日
- 被爆2世 60%「不安・悩み」 日本被団協調査 継承に「意欲」3割
- 19年10月9日
- 平和の願い 絵本に込めて 安来で葉さん原画展
- 19年10月9日
- 核禁条約早期発効訴え 日本被団協が代表者会議
- 19年10月9日
- W杯バレー前に日本代表ら献花 原爆慰霊碑
- 19年10月8日
- ローマ法王へ「平和の灯」 平和公園 NPOメンバーが採火
- 19年10月8日
- 被曝者医療 国際貢献学ぶ 広島中等教育学校の50人 HICAREが出前講座
- 19年10月7日
- 平和学習や活動 思い結集 広島のNPO 冊子第2弾
- 19年10月7日
- サーローさん来月講演 広島 自伝出版を記念
- 19年10月7日
- 福屋 広島との歩みたどる 本店が被爆建物 当時の外壁公開 展示スペースや説明板
- 19年10月7日
- コンゴ性暴力 関心を ノーベル平和賞のムクウェゲ氏 広島で講演
- 19年10月7日
- 平和賞の医師が原爆資料館訪問 広島 「被爆者の声伝える」 ムクウェゲ氏
- 19年10月7日
- 日米地位協定見直し要請 山口県議会が請願不採択
- 19年10月4日
- 被爆外壁 取り付け 広島アンデルセン 新店舗東側に
- 19年10月4日
- モンゴルの医師 放射線医療研修 広島大病院で3人
- 19年10月4日
- 「音量に問題」の意見重視 8・6デモ 市長、規制検討を継続
- 19年10月4日
- 米が事前連絡を中止 オスプレイ 岩国基地への飛来 情報公開後退 懸念の声
- 19年10月3日
- 8・6デモ規制に反対申し入れ書 広島市へ大行動実行委
- 19年10月3日
- 島根・鳥取県が緊急会議 北朝鮮ミサイル 漁業者に不安も
- 19年10月2日
- 福屋90周年催しに列 八丁堀本店 被爆外壁を公開
- 19年10月1日
- 平和研の移転決定 広島市立大 拠点構想で
- 19年10月1日
- ヒバクシャ署名 1051万人に 核禁止条約 連絡会、国連提出へ