×

ニュース

広島での国連軍縮会議を検討 被爆70年の2015年検討 岸田外相が表明

 岸田文雄外相(広島1区)は、米ニューヨークの国連本部で26日にあった核軍縮に関する国連総会ハイレベル会合で、被爆70年の2015年に広島市で国連軍縮会議を開催することを検討していると明らかにした。各国の政府関係者や専門家が核軍縮などを話し合う同会議は原則毎年、日本で開かれてきた。開催地は国連や外務省などが協議して決めており、広島で開かれれば、1996年以来4回目となる。

 岸田氏は演説で、核兵器を持たない12カ国でつくる軍縮・不拡散イニシアチブ(NPDI)の外相会合が来年4月に広島市で開かれることにも言及。「広島、長崎を訪れ、被爆の惨禍を肌で感じてほしい」と訴えた。

 国連軍縮会議は1989年、当時の竹下登首相の提唱で1回目が京都市で開かれた。国連軍縮部と国連アジア太平洋平和軍縮センターが主催し、2011年まで毎年、国内で開催。13年1、2月には静岡市で3日間開かれ、16カ国・3国際機関の外交官、専門家たち約70人が参加した。

 広島市では92、94、96年に開かれた。ただ、地元負担は会場費や出席者の宿泊費などで約4千万円に上るとされ、財政難などを理由に開催地がなかなか見つからないケースがあった。

 岸田氏の表明を受け、広島市の松井一実市長は「非常にありがたい」と歓迎。一方で、外交官たちが個人の立場で参加している会議の在り方に触れ、「為政者や影響力のあるリーダーを主体にした会議にするよう、外務省と協議する」と述べた。(藤村潤平、岡田浩平、ニューヨーク山本慶一朗)

(2013年9月28日朝刊掲載)

年別アーカイブ