×

ニュース

「戦地訪問に説得力」与党 「G7具体的成果を」野党 中国地方選出議員

 岸田文雄首相とウクライナのゼレンスキー大統領との会談や共同声明を巡って22日、中国地方選出の与党議員は戦地に赴いた姿勢を評価した。野党議員は広島市で5月にある先進7カ国首脳会議(G7サミット)での具体的な成果につなげるよう注文した。

 自民党の宮沢洋一税調会長(参院広島)は「戦地のトップと会ってじかに話した意義は大きい」と強調した。広島サミットでもウクライナ支援は重要なテーマになる。同党の逢沢一郎氏(岡山1区)は「惨状を目にした経験はサミット議長としての説得力につながる」と期待した。

 「インフラや被災建物の復興を手伝う道筋ができた」と実務面のメリットを説いたのは、連立を組む公明党の斉藤鉄夫国土交通相(広島3区)。自民党の石破茂元幹事長(鳥取1区)は「単に支援を約束するだけでなく、ロシアとの戦いをどう終わらせるのかが大事になる」と提起した。

 G7首脳による戦時下のウクライナ入りでは、岸田首相は最後だった。日本維新の会の空本誠喜氏(比例中国)は「西側諸国が行ったからという発想。遅過ぎる」と指摘。広島サミットにも「西側の結束を固めるだけの場にしてはいけない」とくぎを刺した。

 共同声明は広島、長崎への原爆投下以来続く核兵器不使用の継続も訴えた。立憲民主党の森本真治氏(参院広島)は「サミットでは踏み込んだ核軍縮の手だてを議論してほしい」と要望。「被爆の惨禍をG7首脳に伝え、被爆者の話を聞く場を設けるべきだ」と求めた。(樋口浩二、中川雅晴、山本庸平)

(2023年3月23日朝刊掲載)

年別アーカイブ