×

ニュース

原爆ドーム申請 24年度中に 広島市方針 特別史跡格上げ 調査に時間

 広島市は13日、原爆ドーム(中区)を国史跡から特別史跡へ格上げする手続きで、2023年度に予定していた文化庁への申請時期が24年度にずれ込むとの見通しを明らかにした。資料作りのための調査に時間がかかっているという。

 市役所であった市文化財審議会で、市民局の村上慎一郎局長が「原爆ドームの特別史跡への指定を目指し、来年度中の意見具申に向けて準備を進めている」と説明した。学術上の価値が特に高い特別史跡に指定されれば市内初だが、国の財政支援などは史跡と変わらない。広島県内では1952年11月に宮島(廿日市市宮島町)、53年3月に江戸期の儒学者菅茶山の私塾と旧宅(福山市神辺町)が指定されている。

 市はまた審議会で、レストハウス(中区)や旧日本銀行広島支店(同)など市内の被爆建物6件の国史跡への指定に向け、14日に文化庁へ意見具申する方針も報告した。(野平慧一)

(2023年7月14日朝刊掲載)

年別アーカイブ