×

ニュース

「核禁条約 意義に触れて」 NPT準備委月末開幕 被爆者ら、国に要請

 被爆者団体や非政府組織(NGO)でつくる「核兵器廃絶日本NGO連絡会」(東京)は18日、オーストリア・ウィーンで今月末に始まる核拡散防止条約(NPT)再検討会議の第1回準備委員会で、核兵器禁止条約の意義に触れるよう政府に求めた。条約と距離を置く被爆国に「日本(の姿勢)が変われば世界が変わる」と方針転換を迫った。

 共同代表などの10人が外務省を訪ね、軍縮不拡散・科学部の林美都子審議官に要請書を渡した。長崎で被爆した日本被団協の和田征子事務局次長(79)は核兵器廃絶に向けた「扉はなかなか開かない」と述べ、核兵器禁止条約への参加が突破口になると訴えた。

 NPTが6条で義務付ける核軍縮交渉の履行や、核兵器の非人道性を明記した2010年会議の合意を尊重することも求めた。要請後の記者会見でNGOピースボートの川崎哲(あきら)共同代表は「核軍縮は法的な義務だと政府は認識すべきだ」と話した。

 この日は林芳正外相も会見で準備委の重要性を強調し「(核軍縮の)現実的で実践的な取り組みを強化し、国際社会の機運を高めたい」と述べた。(樋口浩二)

(2023年7月19日朝刊掲載)

年別アーカイブ