広島市が比治山公園に整備 展望広場の名称 投票して
24年2月2日
広島市は1日、比治山公園(南区)に整備した展望広場=写真=の名称を決める投票を始めた。昨年5月の先進7カ国首脳会議(G7サミット)に参加した首脳たちの「平和へのメッセージ」を刻む記念碑があり、候補は「G7展望台」「G7展望広場」「ピースメッセージ広場」「平和を望む広場」の4案。22日まで受け付ける。
市ホームページ(HP)の応募フォームや郵送、電子メールなどで1人1回、一つの案を選んで投票できる。結果は3月中旬にHPなどで公表し、最も人気を集めた案を採用する。
展望広場は昨年6月に完成。広島の街並みを一望でき、G7首脳たちが原爆資料館(中区)を訪れた際に芳名録へ残したメッセージを碑で紹介している。市は昨年11月に市民から名称を募集し、応募127案から候補を絞り込んだ。市政策企画課☎082(504)2945。(野平慧一)
(2024年2月2日朝刊掲載)
市ホームページ(HP)の応募フォームや郵送、電子メールなどで1人1回、一つの案を選んで投票できる。結果は3月中旬にHPなどで公表し、最も人気を集めた案を採用する。
展望広場は昨年6月に完成。広島の街並みを一望でき、G7首脳たちが原爆資料館(中区)を訪れた際に芳名録へ残したメッセージを碑で紹介している。市は昨年11月に市民から名称を募集し、応募127案から候補を絞り込んだ。市政策企画課☎082(504)2945。(野平慧一)
(2024年2月2日朝刊掲載)