緑地帯 能登原由美 英国社会と音楽⑥
24年5月29日
毎年11月が近づくと、人々の胸に赤い花弁がほほ笑むようになる。日本ではケシと呼ばれるこの花びらは、ジョン・マクレーによる詩、「フランダースの野に」に由来する。第1次世界大戦の激戦地で亡き戦友を弔うと、やがて一面に赤いポピーが咲き乱れたというものだ。
その後、この花は戦死者への敬意や追悼を表すようになった。4年余りの大戦争が終結した11月11日は追悼記念日とされ、その直近の日曜日には国を挙げて盛大な儀式が催される。駅やスーパーでは軍関係者などへの募金ブースが設置され、返礼としてこの花のブローチが配られる。市中のさまざまなところに赤いポピーが見え隠れするのだ。ロンドン中心部にある戦争記念碑前で挙行される追悼式には、王族や首相など政府高官が臨席し、軍楽隊を伴うパレードも行われる。休戦協定が発効した午前11時を目安に軍隊ラッパが「ラスト・ポスト」を吹奏し、約2分の黙とう。その後、赤いポピーのリースを要人たちが碑の前に置いていく。
私が住んでいた人口8万2千人余りの小さな市でも同様の式典があり参加した。曇天の肌寒い朝であったが、市の中心部の広場には数百人もの人々が集まり、開始直前に到着した時にはすでに記念碑には全く近づけないほどであった。人垣の奥からかろうじて地元のバンドやコーラスの音を聞き取った。国中で100年も行われているこの行事。何とも感慨深いものがあった。(大阪音楽大特任准教授=広島市出身)
(2024年5月29日朝刊掲載)
その後、この花は戦死者への敬意や追悼を表すようになった。4年余りの大戦争が終結した11月11日は追悼記念日とされ、その直近の日曜日には国を挙げて盛大な儀式が催される。駅やスーパーでは軍関係者などへの募金ブースが設置され、返礼としてこの花のブローチが配られる。市中のさまざまなところに赤いポピーが見え隠れするのだ。ロンドン中心部にある戦争記念碑前で挙行される追悼式には、王族や首相など政府高官が臨席し、軍楽隊を伴うパレードも行われる。休戦協定が発効した午前11時を目安に軍隊ラッパが「ラスト・ポスト」を吹奏し、約2分の黙とう。その後、赤いポピーのリースを要人たちが碑の前に置いていく。
私が住んでいた人口8万2千人余りの小さな市でも同様の式典があり参加した。曇天の肌寒い朝であったが、市の中心部の広場には数百人もの人々が集まり、開始直前に到着した時にはすでに記念碑には全く近づけないほどであった。人垣の奥からかろうじて地元のバンドやコーラスの音を聞き取った。国中で100年も行われているこの行事。何とも感慨深いものがあった。(大阪音楽大特任准教授=広島市出身)
(2024年5月29日朝刊掲載)