お好み焼きから世界平和を SNSで「ピースおこ」
24年7月30日
お好み焼き店などでつくる一般財団法人お好み焼アカデミー(広島市西区)は8月1日、平和のメッセージや絵を描いたお好み焼きの写真を交流サイト(SNS)で発信してもらう「ピースおこ」を始める。15日まで。
参加者は、広島県内外の加盟86店が出すお好み焼きに、平和への願いを込めた文字や絵をマヨネーズで描く。写真に「#peaceoko」のタグを添えてSNSに投稿する。
各店には折り鶴再生紙のメッセージカードも置く。客に記入してもらったカードは、11月に紙屋町地下街シャレオ(中区)であるイベントで写真と併せて展示する。昨年は600枚集まった。
8月6日の広島原爆の日に合わせた企画で、今年で10回目。参加店はアカデミーのホームページに載せている。(森岡恭子)
(2024年7月30日朝刊掲載)
参加者は、広島県内外の加盟86店が出すお好み焼きに、平和への願いを込めた文字や絵をマヨネーズで描く。写真に「#peaceoko」のタグを添えてSNSに投稿する。
各店には折り鶴再生紙のメッセージカードも置く。客に記入してもらったカードは、11月に紙屋町地下街シャレオ(中区)であるイベントで写真と併せて展示する。昨年は600枚集まった。
8月6日の広島原爆の日に合わせた企画で、今年で10回目。参加店はアカデミーのホームページに載せている。(森岡恭子)
(2024年7月30日朝刊掲載)