オスプレイ配備「広島にも影響」 中区 市民団体が集会
24年11月3日
米軍岩国基地(岩国市)に輸送機オスプレイが年内に配備される計画を巡り、広島県内への影響を学ぶ集会が2日、広島市中区であった。廿日市市の市民団体「岩国基地の拡張・強化に反対する広島県住民の会」などが企画し、オンラインを含め約30人が参加した。
岩国市の市民団体「瀬戸内海の静かな環境を守る住民ネットワーク」の久米慶典事務局長が講演。昨年11月に鹿児島県・屋久島沖で米空軍のオスプレイが墜落し、8人が死亡した事故に言及。調査報告書の内容を引用し「根本原因は解明されていない」とした。
岩国への配備後は西中国山地の米軍訓練空域「エリア567」での飛行の可能性を否定できないとして「周辺自治体への緊急着陸が増える恐れがある」とも指摘した。住民の会の新田秀樹事務局次長は「山口県内だけの問題ではない。住民への周知に力を入れる」と強調した。(村上和生)
(2024年11月3日朝刊掲載)
岩国市の市民団体「瀬戸内海の静かな環境を守る住民ネットワーク」の久米慶典事務局長が講演。昨年11月に鹿児島県・屋久島沖で米空軍のオスプレイが墜落し、8人が死亡した事故に言及。調査報告書の内容を引用し「根本原因は解明されていない」とした。
岩国への配備後は西中国山地の米軍訓練空域「エリア567」での飛行の可能性を否定できないとして「周辺自治体への緊急着陸が増える恐れがある」とも指摘した。住民の会の新田秀樹事務局次長は「山口県内だけの問題ではない。住民への周知に力を入れる」と強調した。(村上和生)
(2024年11月3日朝刊掲載)