×

ニュース

国際交流奨励賞 対象団体・個人を募集 <ヒロシマ平和創造基金>

 「国際交流奨励賞」は、教育、学術、文化など幅広い分野で国境を超えた相互理解と友好、平和創造などにつながる交流活動を地道に続けている団体・個人をたたえる賞です。1998年度に広島国際文化財団によって始まり、2012年度からヒロシマ平和創造基金が引き継いでいます。本年度も対象となる団体・個人を募ります。

 【対象】国際的な平和活動や交流活動を継続している広島県内の団体・個人、または広島県出身者(関係する団体を含む)【表彰】賞状と奨励金10万円【申請方法】所定の申請書に団体・個人名、応募内容を記入。活動状況が分かる資料を添付し、〒730―0854広島市中区土橋町7の1 中国新聞ビル8階 ヒロシマ平和創造基金へ郵送【締め切り】12月10日(火)必着【選考結果】2月上~中旬に文書で通知【表彰式】3月(予定)【問い合わせ】ヒロシマ平和創造基金☎082(234)0061
 主催 ヒロシマ平和創造基金▽共催 広島国際文化財団、中国放送、中国新聞社

(2024年11月2日朝刊掲載)

年別アーカイブ