戦争体験のトラウマを考える 広島で23日
24年11月18日
旧日本軍兵士が抱える戦争体験のトラウマ(心的外傷)とその家族への影響について考える講演会が23日午後2時半~5時半、広島市中区の広島大東千田キャンパス未来創生センターである。広島平和教育研究所などの主催。無料。
旧満州(中国東北部)などに従軍した父親の心的外傷後ストレス障害(PTSD)を公にし、2018年に元兵士の家族の会をつくった黒井秋夫さん(76)=東京都武蔵村山市=が登壇。「心の傷」を負った元兵士の父親から子どもや孫世代が受けた身体的、心理的虐待の実情を語る。
オンライン配信もある。21日までに電話かメールでの申し込みが必要。同研究所☎082(264)1751=平日午前9時~午後5時45分。メールhipe@iris.ocn.ne.jp(頼金育美)
(2024年11月18日朝刊掲載)
旧満州(中国東北部)などに従軍した父親の心的外傷後ストレス障害(PTSD)を公にし、2018年に元兵士の家族の会をつくった黒井秋夫さん(76)=東京都武蔵村山市=が登壇。「心の傷」を負った元兵士の父親から子どもや孫世代が受けた身体的、心理的虐待の実情を語る。
オンライン配信もある。21日までに電話かメールでの申し込みが必要。同研究所☎082(264)1751=平日午前9時~午後5時45分。メールhipe@iris.ocn.ne.jp(頼金育美)
(2024年11月18日朝刊掲載)