戦争体験 柳井で語る 学徒出陣や工廠で空襲 24日 サックス演奏も
24年11月22日
柳井市の市民グループ「やない平和を語る会」は24日午後1時半から、戦争体験者の証言を学ぶ会と平和コンサートを同市柳井の柳東文化会館で開く。
太平洋戦争中に学徒出陣した市内の町田保さん(101)が当時の体験を語ったビデオを上映する。町田さんは旧制山口高から東京帝国大へ進学。1943年に徴兵され東南アジアへ送られた。悲惨な前線を経験した後、終戦後は捕虜となり翌年復員した。
柳井高等女学校2年だった45年に動員先の光海軍工廠(こうしょう)で空襲に遭った市内の森重笑子さん(93)も証言する。児童文学作家で反戦を作品に込めたいぬいとみこさんの思い出を織り交ぜる。証言を学ぶ会の後は岩国市出身のサックス奏者福光恒星さんが平和への願いを込めて演奏する。
無料。やない平和を語る会の久保優子代表☎090(1680)2753。(山本祐司)
(2024年11月22日朝刊掲載)
太平洋戦争中に学徒出陣した市内の町田保さん(101)が当時の体験を語ったビデオを上映する。町田さんは旧制山口高から東京帝国大へ進学。1943年に徴兵され東南アジアへ送られた。悲惨な前線を経験した後、終戦後は捕虜となり翌年復員した。
柳井高等女学校2年だった45年に動員先の光海軍工廠(こうしょう)で空襲に遭った市内の森重笑子さん(93)も証言する。児童文学作家で反戦を作品に込めたいぬいとみこさんの思い出を織り交ぜる。証言を学ぶ会の後は岩国市出身のサックス奏者福光恒星さんが平和への願いを込めて演奏する。
無料。やない平和を語る会の久保優子代表☎090(1680)2753。(山本祐司)
(2024年11月22日朝刊掲載)