×

ニュース

[被団協ノーベル平和賞] 授賞式PV 核廃絶機運高める 広島で 定員300人

 広島市と広島平和文化センターは29日、ノルウェー・オスロである日本被団協へのノーベル平和賞授賞式に合わせ、12月10日夜に中区の原爆資料館で開く祝賀式典の概要を発表した。パブリックビューイング(PV)で授賞式を見届け、核兵器廃絶に向けた機運と平和意識の醸成を図る。

 式典は午後8時45分から東館地下1階メモリアルホールで開く。松井一実市長や被爆者代表、若者代表があいさつし、ノーベル賞委員会のフリードネス委員長のスピーチやメダルの授与、田中熙巳(てるみ)代表委員(92)のスピーチなどを見守る。定員300人で申し込み不要。

 また12月2~27日に広島国際会議場3階と、市役所本庁舎、各区役所に祝意を示す張り紙をする。原爆資料館では12月下旬から来年8月まで、被爆者の平和に向けた活動を紹介するパネル展を企画する。(野平慧一)

(2024年11月30日朝刊掲載)

年別アーカイブ