×

ニュース

オスプレイ運用停止を 岩国の市民団体、市に申し入れ

 岩国市の市民団体「瀬戸内海の静かな環境を守る住民ネットワーク」は5日、市に対し、米軍岩国基地に配備された海軍の輸送機オスプレイの運用停止を米軍側に求めるよう申し入れた。

 団体の代表者が、市役所で石本英二基地政策担当部長に要請文を手渡した。団体側は、昨年11月の鹿児島県・屋久島沖での墜落事故を受けて「部品の改良・交換などの抜本的な対応は行われていない」と指摘。事故原因となった変速機(プロップローター・ギアボックス)が改良・交換されるまでは運用を停止すべきだと訴えた。

 また機体の配備を受け、周辺住民の安全を確保する日米合意が必要だとも主張し、両国政府へ働きかけるよう求めた。

 石本部長は「安全対策の徹底を強く要請している。運用停止を求めることは考えていない」とした。日米合意については「現時点で、オスプレイの運用ルール確立のための日米合同委員会での合意を求める考えはない」としつつ、今後の運用状況を注視しながら「必要に応じて適切な対応をする」と述べた。(長久豪佑)

(2024年12月6日朝刊掲載)

年別アーカイブ