岩国で日米防災訓練 来月14~17日
24年12月12日
防衛省統合幕僚監部は、巨大地震を想定した日米共同統合防災訓練を1月14~17日に岩国市などで実施すると発表した。陸上自衛隊の輸送機オスプレイを使う訓練も計画している。ただ、米軍がオスプレイの運用を一時停止したのを受けて陸自は現在、任務以外の飛行を見合わせており、オスプレイでの訓練を実施するかは「適切に判断する」としている。
10日発表された計画では、米軍と海上自衛隊が共同で使う岩国基地(岩国市)からオスプレイで海上自衛隊徳島航空基地(徳島県)へ物資や人員を輸送する。1月16日には岩国基地と愛宕スポーツコンプレックス(岩国市)で、陸自中部方面隊と米海兵隊が参加して住民の救援や物資輸送、生活支援の訓練をする。(長久豪佑)
(2024年12月12日朝刊掲載)
10日発表された計画では、米軍と海上自衛隊が共同で使う岩国基地(岩国市)からオスプレイで海上自衛隊徳島航空基地(徳島県)へ物資や人員を輸送する。1月16日には岩国基地と愛宕スポーツコンプレックス(岩国市)で、陸自中部方面隊と米海兵隊が参加して住民の救援や物資輸送、生活支援の訓練をする。(長久豪佑)
(2024年12月12日朝刊掲載)