被服支廠 10億円計上へ 耐震費 広島県25年度当初予算案
25年1月23日
広島市南区にある被爆建物「旧陸軍被服支廠(ししょう)」を巡り、広島県が所有する3棟の耐震工事費として10億9200万円を2025年度一般会計当初予算案に盛り込む方針を固めた。県は24年度に耐震工事を始めており、26年度に終える見通し。
複数の関係者によると、内訳は文化庁の補助5億4500万円と、県と市の支出各2億7300万円。県はこのほか活用策の検討費として200万円も計上する。
県は耐震工事の全体事業費を24億5千万円と見込む。半分は文化庁の補助金を充て、残りを県と市が折半する予定。県は24年度予算に6億8600万円を盛り込み、24年10月に着工していた。残る1棟を所有する中国財務局も、政府の25年度予算案に耐震化に必要な経費を計上している。(河野揚)
(2025年1月23日朝刊掲載)
複数の関係者によると、内訳は文化庁の補助5億4500万円と、県と市の支出各2億7300万円。県はこのほか活用策の検討費として200万円も計上する。
県は耐震工事の全体事業費を24億5千万円と見込む。半分は文化庁の補助金を充て、残りを県と市が折半する予定。県は24年度予算に6億8600万円を盛り込み、24年10月に着工していた。残る1棟を所有する中国財務局も、政府の25年度予算案に耐震化に必要な経費を計上している。(河野揚)
(2025年1月23日朝刊掲載)