×

ニュース

[被爆80年] 被爆体験継承 語り合う集い 己斐公民館で26日

 被爆体験をつなぐ思いを、被爆者と体験を継ぐ次世代の市民が語り合う会が26日午前11時、広島市西区の己斐公民館である。無料。

 進徳高等女学校(現進徳女子高)1年で原爆に遭った笠岡貞江さん(92)と、市の被爆体験伝承者を目指す会社員の古田楓美香(ふみか)さん(30)が話す。2人は己斐小で毎年8月6日にある慰霊祭を縁につながった。

 多くの原爆犠牲者が火葬された同校では2000年に慰霊祭が始まった。笠岡さんは、当時6年の孫が慰霊祭で発表した姿を見て証言を始めた。古田さんも同校児童として関わり、笠岡さんの体験伝承者になるため市の研修を受けている。

 己斐小の慰霊祭を継承するグループ代表の堀江岳人さん☎090(1019)9620。

(2025年7月24日朝刊掲載)

年別アーカイブ