近づく8・6 市民一斉清掃 平和公園
25年8月1日
原爆の日を前に、広島市の平和記念式典の会場となる中区の平和記念公園一帯で31日、一斉清掃があった=写真。市民や市職員たち約2千人がボランティアで参加した。
広島国際会議場前に集合した参加者は午前7時15分、原爆慰霊碑に向かって黙とう。その後、原爆ドームの周辺などで約1時間活動した。ごみを火ばさみで拾ったり雑草を抜いたりし、元安川の護岸では汚れやこけをデッキブラシで落とした。
市と市公衆衛生推進協議会が毎年催し、53回目。初めて参加した東区の高校2年志々田美優さん(16)は「国内外から多くの人が訪れる。きれいになった公園で平和を祈ってほしい」と笑顔を見せた。
(2025年8月1日朝刊掲載)
広島国際会議場前に集合した参加者は午前7時15分、原爆慰霊碑に向かって黙とう。その後、原爆ドームの周辺などで約1時間活動した。ごみを火ばさみで拾ったり雑草を抜いたりし、元安川の護岸では汚れやこけをデッキブラシで落とした。
市と市公衆衛生推進協議会が毎年催し、53回目。初めて参加した東区の高校2年志々田美優さん(16)は「国内外から多くの人が訪れる。きれいになった公園で平和を祈ってほしい」と笑顔を見せた。
(2025年8月1日朝刊掲載)