「日米同盟深化 重要に」 海自岩国基地 自衛隊記念日で式典
25年11月16日
自衛隊の創立を祝う自衛隊記念日(1日)の式典が15日、岩国市の海上自衛隊岩国基地であった。海自と米軍岩国基地、地元の関係者たち約600人が出席した。
海自第31航空群の大久保勝司群司令はあいさつで、救難や訓練支援、機雷掃海などの役割を担う航空群について「海自航空部隊の中でも代替することのできない部隊」と強調。「駐留する米海兵隊および米海軍部隊と名実共に日米同盟の中核を担う航空基地へと発展した」と述べた。
中国の活動範囲拡大やロシアの動きに触れ、「日米同盟の深化がこれまで以上に重要になる。日米共同使用の基地として、これまで以上に日米間の連携強化を図りたい」と話した。
海自への理解促進に長年貢献した岩国地区自衛官志願推進協議会の石本崇会長への感謝状の贈呈や、航空機UP3D、救難飛行艇US2など5機による祝賀飛行もあった。(大平健幹)
(2025年11月16日朝刊掲載)
海自第31航空群の大久保勝司群司令はあいさつで、救難や訓練支援、機雷掃海などの役割を担う航空群について「海自航空部隊の中でも代替することのできない部隊」と強調。「駐留する米海兵隊および米海軍部隊と名実共に日米同盟の中核を担う航空基地へと発展した」と述べた。
中国の活動範囲拡大やロシアの動きに触れ、「日米同盟の深化がこれまで以上に重要になる。日米共同使用の基地として、これまで以上に日米間の連携強化を図りたい」と話した。
海自への理解促進に長年貢献した岩国地区自衛官志願推進協議会の石本崇会長への感謝状の贈呈や、航空機UP3D、救難飛行艇US2など5機による祝賀飛行もあった。(大平健幹)
(2025年11月16日朝刊掲載)








