×

ニュース

被害対策や振興 県市町議が岩国基地議連協を設立

■記者 広田恭祥

 米空母艦載機移転が計画される米海兵隊岩国基地(岩国市)に絡む諸課題に取り組むとして、山口県議会と周辺4市町議会の各議員連盟が18日、「岩国基地問題議員連盟連絡協議会」(70人)を設立した。基地被害対策や地域振興への支援を国などに求めるほか、米軍基地を抱える地方議会議員との連携も探る。



 議連協に加わったのは、岩国市議会、山口県和木、周防大島の両町議会、大竹市議会の各議連。内訳は県議会が自民、公明党などの36人▽岩国、大竹の両市議会が各7人▽和木町議会が5人▽周防大島町議会が15人―で、市町議会側は大半が無所属となっている。

 岩国市内での設立総会には、来賓の西村亘副知事や同市の福田良彦市長を含む約50人が出席。代表世話人の柳居俊学県議(自民党)が「日米安保体制を堅持する立場から、地元の負担軽減と地域振興充実に向けて結束し、統一行動を起こしたい」とあいさつ。柳居氏を会長に選んだ。

 政府は旧政権時代の日米合意通り、艦載機移転を進める方針を示している。議連協は「政府が見直しを進めるのであれば、原点に立ち返り、移転は到底受け入れられない」としている。

(2010年2月19日朝刊掲載)

関連記事
岩国艦載機移転 防衛相 計画見直し否定 地元理解求める(10年2月 1日)
艦載機移転 計画通り 政府答弁書 「岩国」と明記(10年1月28日)
永田町発 国会論戦へ <基地問題>(10年1月21日)

年別アーカイブ