×

ニュース

原爆症認定 改善を 八者協、15日に国へ要望

■記者 増田咲子

 広島、長崎両県市の首長と議長でつくる広島・長崎原爆被爆者援護対策促進協議会(八者協)は9日、今年の国に対する要望内容を発表した。原爆症認定制度の見直しや審査の迅速化、被爆2世の健康診断の充実などを求める。15日に厚生労働省などに要望する。

 厚労省健康局によると、原爆症認定の却下件数は2008年度の62件が、2009年度には2189件と急増。要望書は、高齢化し病気に苦しむ被爆者が救済されるよう制度の早期見直しを訴えている。

 また約6600件に上る「審査待ち」については「高齢化した被爆者の現状にかんがみ、より一層の速やかな審査をお願いしたい」と記した。

 被爆2世の健康診断の内容充実では、遺伝的影響を示す知見は得られていないとしながらも「がんに対する健康不安を抱く年齢になってきている」と理由を説明した。

 このほか、要望には弔意事業の充実強化や在外被爆者の援護の推進などを盛り込んだ。

 一方、原爆投下直後に降った「黒い雨」については、広島市や県が12日、黒い雨の「大雨地域」として国が定める健康診断特例区域を現在の約6倍に拡大することなどを民主党県連を通じて国に要望する。

(2010年7月10日朝刊掲載)

関連記事
原爆症審査迅速化 概算要求へ要望書 国に八者協(09年7月15日)
「審査一層の迅速化を」国への要望書八者協が発表 (09年7月 9日)

年別アーカイブ