×

ニュース

東電側争う姿勢 火電作業員転落死訴訟 広島地裁で第1回弁論

 茨城県東海村の東京電力常陸那珂火力発電所で高所作業中に東日本大震災が起き、転落死した広島市の作業員3人の遺族が東電(東京)と元請けの三菱重工鉄構エンジニアリング(広島市中区)に計約3億4716万円の損害賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論が14日、広島地裁であり、被告側は請求棄却を求めた。

 高所作業用の足場の安全対策が不十分で、落下防止用のネットを設置していなかったと訴える原告側の主張に対し、東電は答弁書で「(足場は)構造の安全性に関する法的基準はなく、安全性を欠いていたとは言えない。ネットなどの設置の義務はない」と反論。三菱重工鉄構エンジニアリングは答弁書で「追って主張する」とした。

 訴状などによると、3人は2011年3月11日午後2時46分、同発電所の煙突建設で他の4人とともに高さ約220メートルの鉄塔の最上部で作業中、震度6弱の地震で足場が崩れて落下。2人が18メートル下、別の1人が36メートル下の足場に落ち、死亡した。

(2014年5月15日朝刊掲載)

年別アーカイブ