平和公園訪れ慰霊碑に献花 イスラエル副大臣
10年11月19日
■記者 金崎由美
イスラエルのダニ・アヤロン外務副大臣が17日、平和記念公園(広島市中区)を訪れ、原爆慰霊碑に花をささげた。原爆犠牲者とユダヤ人大量虐殺の歴史を重ね合わせ、「広島とわれわれには共通点があり、世界に体験を伝える役割がある」と語った。
両国の関係強化の目的で初来日し、自身の希望で広島を訪れた。アヤロン氏は、原爆資料館見学後、記者団に対応。核開発疑惑が指摘されるイランを厳しく批判した。
イスラエルが核拡散防止条約(NPT)に加盟せず、事実上の核保有国だと国際的に批判されている点には「他国を威嚇しNPTに違反するイランと、民主主義のわが国を比べるのはリンゴとオレンジを同じと言うようなもの」と反論した。
アヤロン氏は、市役所で秋葉忠利市長とも面会。平和市長会議の加盟都市拡大への支援を求められ「協力する」と答えた。市長は核保有問題に触れなかった。
(2010年11月18日朝刊掲載)
関連記事
核兵器はなくせる 第10章 火種の中東 <2> あいまい政策 (10年5月14日)
核兵器はなくせる 第10章 火種の中東 <1> イスラエルの核 (10年5月13日)
核兵器はなくせる 第10章 特集・中東の非核化なるか (10年5月12日)
イスラエルのダニ・アヤロン外務副大臣が17日、平和記念公園(広島市中区)を訪れ、原爆慰霊碑に花をささげた。原爆犠牲者とユダヤ人大量虐殺の歴史を重ね合わせ、「広島とわれわれには共通点があり、世界に体験を伝える役割がある」と語った。
両国の関係強化の目的で初来日し、自身の希望で広島を訪れた。アヤロン氏は、原爆資料館見学後、記者団に対応。核開発疑惑が指摘されるイランを厳しく批判した。
イスラエルが核拡散防止条約(NPT)に加盟せず、事実上の核保有国だと国際的に批判されている点には「他国を威嚇しNPTに違反するイランと、民主主義のわが国を比べるのはリンゴとオレンジを同じと言うようなもの」と反論した。
アヤロン氏は、市役所で秋葉忠利市長とも面会。平和市長会議の加盟都市拡大への支援を求められ「協力する」と答えた。市長は核保有問題に触れなかった。
(2010年11月18日朝刊掲載)
関連記事
核兵器はなくせる 第10章 火種の中東 <2> あいまい政策 (10年5月14日)
核兵器はなくせる 第10章 火種の中東 <1> イスラエルの核 (10年5月13日)
核兵器はなくせる 第10章 特集・中東の非核化なるか (10年5月12日)