×

ニュース

福山藩主ゆかりの松 衰え 枝の半分枯れる 原因不明 再生願う声

 福山市丸之内の福山城公園で、福山藩主阿部正倫(まさとも)(1745~1805年)ゆかりのクロマツの衰えが進み、一部の枝が枯れている。詳しい原因が分からず、市は有効な対策を取れていない。1945年の福山空襲でも焼失せず、戦後も市民に親しまれてきた古木の再生を願う声が上がっている。(渡部公揮)

 高さ約3・5メートル、幹の直径約0・4メートル。堂々とした枝ぶりが特徴で、天守閣前の広場の一角で存在感を示してきた。樹齢数百年とされる。福山城博物館によると、かつては別の場所にあり、正倫が見て称賛したと伝わる。現在地には1901年ごろに移されたという。

 同博物館や樹木医村上幸弘さん(56)=尾道市=によると、数年前から枝枯れが進んだという。管理する福山市が業者に委託して手入れしてきたが、現在は枝の半分ほどが枯れている。今月5日に松を観察した村上さんは「根の一部が衰退している可能性がある。残っている葉の育ち具合も良くない」と話す。

 福山城博物館友の会の村上範慥(のりさだ)会長(79)は「空襲でも焼けずに残った歴史の証言者。市民にもなじみがあり、このまま枯れるのを待つのは残念でならない」と声を落とす。

 市内の健康関連商品を扱う業者が市の許可を得て、周囲の地質の改善を試みるなど再生に向けた動きもある。市公園緑地課の松本和成課長は「市としても大切な松。今後の対策を検討したい」としている。

(2014年11月7日朝刊掲載)

年別アーカイブ