×

ニュース

ヒロシマの役割とは 21日に国際シンポ

 「混沌(こんとん)とする世界における国際機関の強化―ヒロシマの果たす役割は」と題した国際シンポジウムが21日午前9時半から午後5時40分まで、広島市中区の広島国際会議場で開かれる。広島大平和科学研究センター(平和科研、中区)と新潟県立大の共催。

 シンポは3部構成。1部は、国際機関が第2次世界大戦後に果たした役割について、米プリンストン大のジョン・アイケンベリー教授(国際政治)や、天野万利・前軍縮大使、新潟県立大の猪口孝学長(同)が意見交換する。2部は、国際機関の強化をテーマに西田恒夫平和科研センター長らが話し合う。

 午後からは、明石康・元国連事務次長が「日本と世界の当面するチャレンジ」について基調講演。締めくくりの3部でヒロシマは何ができるのか、地元の研究者を交えて議論を深める。

 日本語と英語の同時通訳付き。入場無料。先着120人。平和科研Tel082(542)6975(午前9時半~午後4時半)。

(2014年11月17日朝刊掲載)

年別アーカイブ