×

ニュース

運転40年「自然な成り行き」 島根原発1号機廃炉へ 地元に不安の声も

 運転開始から40年が過ぎた島根原子力発電所(松江市鹿島町)の1号機を、中国電力が廃炉にする方針を決めたことが分かった4日、地元松江市では「廃炉は当然だ」と受け止める声が相次いだ。一方、再稼働に向け国の審査が進む2号機、建設中の3号機への対応には意見が分かれた。

 原発から約2キロの古浦自治会。亀城幸平会長(64)は「稼働から40年を超え、自然な成り行き」と語る。今後、原子炉建屋の解体作業が想定されることから「廃炉作業に伴う放射性廃棄物の処分も含め、国や中電は責任を持って対処してほしい」と注文を付けた。

 JR松江駅前で買い物をしていた同市黒田町、主婦山岡真理さん(35)は「3歳の子どもがおり安心した。この際、原発ゼロを目指して」。

 「原発ゼロをめざす島根の会」の都田哲治事務局次長(63)も「廃炉を機に再生可能エネルギーの普及にかじを切るべきだ」とする。

 中電が再稼働を目指す2号機や、建設中の3号機に、言及する人も。

 まつえ北商工会(同市鹿島町)の青山正夫筆頭理事(67)は「原発の全停止で、雇用や売り上げに影響が出ている。3号機のスムーズな運転開始につながることを期待したい」とする。

 これに対し、市民団体「島根原発・エネルギー問題県民連絡会」の保母武彦事務局長(73)は「1号機を廃炉にするからといって、2号機を再稼働し、3号機を稼働させていいとはならない」。

 松江駅前で帰宅中だった同市雑賀町、会社員高田孝雄さん(45)も「2、3号機については、国はしっかりと安全性を確認してほしい」と望んだ。

(2015年3月5日朝刊掲載)

年別アーカイブ