×

ニュース

ヨウ素剤情報を管理 島根県 更新時期や転出入

 島根県は、中国電力の島根原子力発電所(松江市鹿島町)の事故に備え、周辺住民に事前配布する安定ヨウ素剤について、更新時期や転出入などの情報を一元管理する情報システムの構築を決めた。本年度中の運用開始を目指す。

 安定ヨウ素剤は、甲状腺被曝(ひばく)を防ぐ効果がある。原発5キロ圏の3歳以上の松江市民約1万人に加え、5キロ圏内の事業所の勤務者や5~30キロ圏の松江、出雲、安来、雲南4市の住民約38万4千人のうち、希望者に事前配布する計画。5キロ圏の住民には、今月27日から順次配布する。

 事前配布の方法は、錠剤を3~12歳に1錠、13歳以上には2錠を手渡す。ただ、錠剤の使用期限となる3年ごとに交換が必要なほか、転入者や新たに3歳や13歳になる住民への追加配布の管理が求められる。

 そのため、県が4市から住民基本台帳のデータ提供を受け、配布対象の住民の名前、住所、生年月日、配布時期などの情報を一元管理するシステムを構築。住民への連絡も県が一括して実施する。事業費は3千万円で、全額国負担。既に一般会計当初予算に計上している。

 県医療政策課は「効率を考え、システム導入を決めた。4市と協力して適切に管理し配布する」と話している。(川井直哉)

(2015年6月16日朝刊掲載)

年別アーカイブ