×

ニュース

原爆忌70年 平和を願う 本願寺広島別院が法要

 戦後70年に合わせた「全戦争死没者追悼法要並びに原爆忌70周年法要」が4日、広島市中区の本願寺広島別院であった。広島県西部の浄土真宗本願寺派安芸教区(546寺)と、同別院が営み、宗派トップの大谷光淳(こうじゅん)門主(38)が導師を務めた。安芸門徒や僧侶約1800人が声をそろえてお勤めし、死没者を悼んだ。

 原爆で両親と姉を亡くした浄寶(じょうほう)寺(広島市中区)の諏訪了我住職(82)が冒頭の記念布教で「戦争は、いったん始まると、年寄りも子どもも、男も女も、みんな巻き込む。そこに戦争の恐ろしさ、悲惨さ、やりきれなさがある」と訴えた。

 大谷門主や、安芸教区の僧侶たち約85人が雅楽に合わせて別院の境内を練り歩き、本堂でお勤めをした。最後に、大谷門主は「過去の悲しい歴史を繰り返さないため、非戦平和への願いをさらに強く訴えることが必要」と、戦争や差別のない社会の実現に努力するよう参加者に呼び掛けた。

 追悼法要は、3日に平和記念公園(中区)で営んだ「平和を願う法要」に続いて開催。原爆で親戚を亡くした広島市佐伯区の農業品川徳実さん(81)は「亡くなった人をしのび、世界の武力衝突やテロが一日も早く収まるよう願った」と話していた。(桜井邦彦)

(2015年7月5日朝刊掲載)

年別アーカイブ