×

連載・特集

被爆70年 悲しみがここに <4> 大橋和子さん=廿日市市 

切り取った写真 消えたい思い ぶつけて

 当時12歳、広島女子商業学校(現広島翔洋高)1年。爆心地から1.5キロの広島市平塚町(現中区東平塚町)で、建物疎開作業中に被爆した。全身にやけどを負い9日間意識が戻らなかった。命は取り留めたが、顔の左半面にケロイドが残る。この傷に苦しみ抜いた。17歳、友達と海水浴場で撮った写真。自分の顔の部分をはさみで切り取った。

 ふいに撮られた1枚だった。顔の左側を前に出してしまった。赤みがかり、こぶのように肉が盛って、ひっつれたような自分の顔が写っていた。切り取った紙片を、さらに細かくちぎって捨てた。そして、泣いたのを覚えている。「消えてしまいたかったです」。大橋さんは、何度もそう言った。

親には明かせず

 真っ暗な青春時代だった。「いつも誰かに腹を立てとりました」と振り返る。隣に住む同い年の幼なじみは無傷だった。髪をアップにして、堂々と白い肌をさらす姿が憎らしかった。気にしんさんなと励ましてくれる友人に、こうかみついた。「顔がきれいなんじゃけえ言えるんよ。なんなら代わってよ」

 一番悲しかったのは、広島女子短大(現県立広島大)時代という。学年で、ただ一人の被爆者だった。ひそひそ、じろじろ…。視線が痛くて、左下を向いて過ごした。幸せそうに笑う全ての人が、ねたましくてしょうがなかった。制御できない感情を抱え、ふと怖くなった。心まで、醜くなっていくようで。

 そんな胸の内を親には明かせなかった。結婚しなくても生きていける力をと、生活が苦しいのに短大へ進学させてくれた父。「それに母も、つらかったろうと思うんです」

 被爆後、母は家じゅうの鏡を取っ払ってしまった。顔のガーゼが取れるころ、大橋さんは母に詰め寄る。「お願い、見せて」。一瞬だけ母は手鏡を差し出し、すぐに放り投げた。そして、「ギャッ」と叫んだ娘を抱きしめた。骨が折れるかと思うほど強く、ブルブル震えながら。その感触を、今も体が覚えている。

夫がいたから…

 家族の前では冗談を言って笑い、1人で泣いた。何も食べずにいたら死ねるかな。そんなことばかり考えていた10代の終わり、夫克己さん(1995年に69歳で死去)に出会う。

 弟の中学の担任だった。思いがけずプロポーズされ、大橋さんは初めて全てをさらけ出した。自分の写真を切り取った17歳の記憶も、みじめさで押しつぶされそうなことも。そして、一生、私の顔を見ながら暮らせるのかと聞いた。「大丈夫。信じてください」―。あの人がいたから、生き続けることができた。

 心の傷が広がらないように、ひっそりと、隠れるように暮らしてきた被爆者は多いだろうと、大橋さんは思う。だから自分は、丸ごと伝えていく。この70年、どんな思いで生きてきたかを。(木ノ元陽子)

(2015年8月3日朝刊掲載)

年別アーカイブ