×

ニュース

平和市長会議理事会 運営費負担協議へ 9日開幕 地域組織化も提案

 広島市の松井一実市長が会長を務める平和市長会議の理事会が9日、スペイン東部のグラノラーズ市で始まる。10日まで2日間の日程で核兵器廃絶への活動を議論するほか、松井市長が加盟都市の費用負担について提案する予定だ。

 理事会には、広島、長崎の両被爆都市をはじめ、英国マンチェスター市、イラク・ハラブジャ市など役員都市11市の市長や担当者が出席。2013年、広島市で開く総会へ提案する事項を協議する。

 4月就任の松井市長が理事会に臨むのは初めて。5千を超す加盟都市をどう束ね、活動を活性化させていくのか、リーダーシップを問う試金石となる。松井市長は世界の地域ごとに支部的な組織を設けることを提案する。

 さらに現在は広島、長崎両市が市長会議の運営費を負担する現状について問題提起する。これまで会費を求めない前提で加盟都市を募ってきただけに賛否が割れることも考えられる。今後の理事会の開催地を広島、長崎両市に固定化する考えも提案する。

 松井市長は現地時間の7日夜、グラノラーズ市に到着。8日は20年までの核兵器廃絶を目指して市長会議が展開する「2020ビジョンキャンペーン」の協会運営委員会などに出席し、12年度の活動計画を話し合った。

 松井市長は「平和市長会議が世界全体で持続的に活動を展開するためには費用の協議が必要。各都市の財政力に考慮しながら議論を尽くしたい」と話した。(グラノラーズ〈スペイン〉田中美千子)

(2011年11月9日朝刊掲載)

年別アーカイブ