×

ニュース

平和貢献考えるシンポ 広島で6日 国際NGO創設者招く

 国際NGO「非暴力平和隊」の創設者で非暴力運動の世界的リーダー、メル・ダンカン氏を招き、「南スーダンにおけるPKO(国連平和維持活動)とNGO」をテーマにしたシンポジウムが6日午後6時から、広島市中区大手町4丁目の市立大サテライトキャンパスで開かれる。「非暴力平和隊・日本」と「歴史・平和教育と平和博物館」研究会の主催。

 安保関連法施行に伴い自衛隊の役割が変わる可能性が高い中、南スーダンでの国連PKOと非暴力平和隊の活動を参考にして、日本国憲法の平和主義の下での非軍事的な国際貢献などについて考えるのが狙い。ダンカン氏と、広島修道大の井上実佳准教授(国際関係学)が、国際平和構築活動における国連と市民、NGOの役割と課題について、広島市立大広島平和研究所の河上暁弘准教授(憲法)の司会で話す。

 通訳付き。無料。申し込み不要。平和研事務室Tel082(830)1811。

(2016年7月4日朝刊掲載)

年別アーカイブ